top → 日々節約しています → 金券ショップを活用

 

金券ショップ、活用してますか?


金券ショップ取扱商品

商品券、図書券(図書カード)、音楽ギフト券、ジェフグルメカードといった広く利用できる金券

ビール券、ハーゲンダッツ引換券などといった個別の商品に対応した券

バスカード、パスネット、回数券や新幹線の切符といったもの

その他にも切手、はがき、印紙、テレホンカード、携帯のプリペイドカード、遊園地・動物園の入場券などそのお店によって、取り扱う商品は多岐に渡っています。


具体的な金券ショップの利用法を、実際の私の行動を例にして説明していきます。



新聞屋から貰ったビール券を……

私はお酒を飲みません。
そのくせ、新聞の勧誘に来たおっちゃんからしっかりビール券を貰いました。

なぜか?

金券ショップに行くと額面の80%前後で買い取ってくれるからです!

新聞の勧誘はうっとうしいものですが、たまにはゆっくり相手してあげましょう。
まあ、相手によりますが2000円〜3000円分くらいはビール券置いていってくれますよ。


    追記
    相手もノルマがあるので、あの手この手で購買を持ちかけてきます。
    私は引越しの予定があるからと断っていたのですが……

    「それじゃ、3ヵ月後からってことで契約しておいて
    後から急に引っ越しが決まったからって断ってください」

    ……とりあえず、今月のノルマを達成しておきたかったようです。

    それでもって、私ってば契約しちゃいました。
    そして引越し直前、電話一本で簡単に契約は解除できました。

    まあ、こいうこともありました……
    しかし、やはり簡単に契約なんかしちゃいけないですよね〜。



ジェフグルメカードの利用

コレは、どこで使用できるか事前のチェックが必要です。
お釣りも出ますので、気軽に使えます。

額面の97%前後で購入できるので、差額分をこつこつ貯金してみたりして。

外食の多い人は、購入しておいて損はありませんよ。

私は、吉野屋やケンタでよく利用してました。

    吉牛では、ジェフグルメカードが利用可能だと知らない店員が多く、 
    レジでうまく処理できずもたもたしているのを見るのが結構楽しかったな〜(←性格悪くてごめんなさい(笑))


図書カードの利用

お釣りの出る、愛する図書券は発売中止になってしまいした(泣)

お釣りは出ませんが、本をよく買う人は図書カードを買っておくとよいでしょう。
額面の97〜99%で購入できます。

書籍にかける月々の予算があるのならば、その金額分だけ買っておくのがいいですね。
予算オーバーがなくなります。

面倒なのは残高の確認。
どのくらい使ったのか、カードを見ただけでははっきり分かりません。
せめて100円単位で残額が分かるようになるとうれしいな〜。



交通費を浮かせるために

バスカード、パスネット、今はもうないイオカードなど……
大体額面の99%以上での販売なので、それほどお得感は少ないです。

が、こつこつ節約したい方は利用すべきですね。

また、その金券ショップ最寄駅を起点とした電車回数券をバラで売っている店もあります。
10〜20円引き程度ですが、これも『塵も積もれば山となる』です。

それから、余った回数券を買い取ってくれる店もあります。
予定が変わり、使用することがなくなった回数券を、ダメ元で金券ショップに持ち込んでみましょう。
もしかしたら、買い取ってくれるかもしれません。

新幹線の切符については……今まで利用したことがないのでノーコメント。

inserted by FC2 system